2025/01/22 00:00

毎日食べてる旨い心太(ところてん)

美味しい 『心太』 探し

 

 

 

心太(ところてん)は低カロリーで塩分ほぼ0

食物繊維も豊富で満腹感もある

味付けも自由にアレンジ可能、毎日食べても飽きない!!

・きな粉 + 黒蜜

・酢胡椒

・珈琲

 

私のお気に入りは、きな粉 + 黒蜜 が旨い

 

柿田川名水ところてんセット 特製ミニ突き棒付

 突き立てのところてんのおいしさは格別

「ところてんを突いたことがない」

きゅっと突き出すのがとても楽しく、ますます美味しくなる。

はしでつまめるしっかりとしたコシ、食べる前に冷やして…

 

柿田川名水ところてん

【栄養成分】100gあたり

エネルギー 3kcal

タンパク質0.05g

脂質0.05g

炭水化物 1.2g

食物繊維0.4g

灰分0.05g

ナトリウム 2mg

食塩相当量(換算値) 0.01g

糖質 0.8g (測定値)

ヘルシーなのでダイエットには最適!!

 

  

詳しくはこちらから

 

 心太3人前単品

 

 

2025/01/21 00:00

ダイエットにもおすすめのナタデココ

ダイエットにもおすすめのナタデココ

 

 

 

 

ナタデココには食物繊維が含まれており、腸内の汚れを絡め取ってくれる働きがあります。

腸内の悪玉菌など余計なものを吸着し、便と共に排出されるため、体の中のデトックス効果があります。

また、腸内環境が改善されることによって代謝が上がることにより脂肪燃焼効果も期待!!

 

IMG_20240616_130559_1.jpg

 

 

おすすめの食べ方

スーパーで127円のみかん缶1個とナタデココ1袋

どちらもシロップは捨て、ナタデココはザルに空けて水洗い

これで糖質をカットできる。

ナタデココは100g当たり80kcal、塩分0g

タッパーに入れてジャスミン茶 or ほうじ茶に漬ける、甘くないのを選ぶのがポイントです。

 

ナタデココはこちらから購入できます。

 

 

 

 

2025/01/20 00:00

車載、外出用のモバイルWi-Fi

非常に助かる商品を紹介

 

 

 

 

Wi-Fiの環境に満足してますか?

外出先や車内での使用に悩んでましたがこのWi-Fiルーターの購入を決めました。

住所の登録が必要無く、何処でも使えて縛りがないのがポイントです。

 

sick carrier.image202401120945.jpg

sick carrier.image202401120944.jpg

実際に購入したモバイルwifi

 

端末は買取りですが、ギガを買取るため(1年間有効)速度制限の不安がありません。

個人事業主やフリーランスの方には助かるサービスだと思います。

 

モバイルwifiはこちらから

 

使ってみての感想

自宅にはwifiが有るので、外出先用(車載)で毎日使ってます。

4〜5時間(毎日)の使用で約1ヶ月ですが、まだ10ギガも使っていません。

アプリを使用して仕事をするので、キャリアの通信障害が心配でしたがwifiが有るので安心できます。

設定しておけば、電源を入れスマホのwifi選択を変えるだけなので簡単

災害時にも役立つかもしれません。

 

 

 

 

2025/01/19 00:00

ホームページを自分で作る

ホームページは自分で作る時代

 

 

 

 

 

時間がなくても知識がなくても大丈夫

ホームページ作成に専門知識や制作会社への依頼はいりません。 テンプレートが有るのでわずかなステップで、誰でも簡単に作成可能です。パソコンが無くてもタブレットやスマホだけでOK!!

 

月額数千円のサブスクで独自ドメインも可能、写真の追加やデザイン変更も可能です。プロに頼めば作成に数十万円以上、追加や変更に数万円必要になります。

 

sick carrier.202312190250.png 

因みにこのホームページは素人の私が作りました。数千円のサブスクで独自ドメインも取得しました。

ブログや写真の追加&変更も可能、ご相談により作成代行も可能(数千円〜数万円)

 

ご質問は問い合わせよりお願いします。 

 

ホームページ作成はこちら

 

 

 

2025/01/18 00:00

薬機法・医療法広告

薬機法・医療法広告

 

 

 

 

 

薬機法・医療法広告とは『医薬品』『医薬部外品』『化粧品』『医療機器』『再生医療等製品』の広告に関する規制。人体に直接的な影響を与える可能性があるため、誤った情報や誇大広告によって消費者が誤った判断を下さないよう厳格な規制が設けられています。

 

薬機法広告の規制内容は、大きく以下の3つに分けられます。

【虚偽・誇大広告の禁止】

製品の名称、製造方法、効能・効果、性能に関する虚偽または誇大な広告は禁止されています。具体的には、以下のような広告が虚偽・誇大広告に該当します。

  • 科学的根拠のない効能・効果を謳う広告
  • 実際には起こりえない効果を謳う広告
  • 競合他社を誹謗中傷する広告

【医師等の保証表示の禁止】

製品の効能・効果について、医師等が保証したものと誤解されるおそれのある広告は禁止されています。具体的には、以下のような広告が医師等の保証表示に該当します。

  • 医師等が推奨している、または使用しているという広告
  • 医師等が効果を保証している、または認めているという広告

【その他】以下のような広告は禁止されています。

  • 堕胎を暗示するような広告
  • わいせつな文書・図画を使用した広告
  • 公序良俗に反する広告

 

医療法広告の規制内容は、薬機法広告の規制内容に加えて、以下のような規制があります。

【医療機関の名称の使用制限】

  • 医療機関の名称は、医療法に基づく許可を受けて初めて使用することができます。そのため、医療機関の名称を使用して広告を行う場合は、必ず許可を受けていることが必要です。

【医療従事者による広告の制限】

  • 医師・歯科医師・薬剤師・看護師・准看護師などの医療従事者は、医療機関の許可を得ることなく、医薬品、医療機器、再生医療等製品の広告を行うことができます。ただし、医療行為を勧誘するような広告は禁止されています。

 

薬機法・医療法広告の規制は、消費者の安全を守るために設けられた重要な規制です。事業者や広告主は、これらの規制をしっかりと理解し、遵守することが求められます。

 

それぞれ罰則は重いです。

例∶300万円以下の罰金 or 3年以下の懲役、もしくはその両方

 

薬機法・医療法遵守記事のチェックなどは問い合わせください。